new














2025年3月21日発売
※【お見積りいたします】
表示されている価格はメーカー希望小売価格(定価)です。実際のご提供価格は、さらにお求めやすくなります。価格のお見積りをご希望の方は、説明文の下にある【このアイテムについて問い合わせる】ボタンから「見積希望」と記載の上、お問い合わせください。ご購入手続きの際には、お値引き後の価格を表示したアイテムページをご案内いたします。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
※こちらの商品はお取り寄せ後の発送となります。
【製品説明】
最新のデジタル回路を備えたCD専用プレーヤー D/Aコンバーター
D-03Rは、多くのオーディオファイルがコレクションする膨大なCDライブラリーをこれまで以上の高音質で再生していただくため、基本となる44.1kHz/16bitのフォーマットを大幅に超えるハイレゾリューションの最新デジタル処理系+高音質バッファー回路により、ディスクに収められた音楽情報をていねいにアナログ化します。回路の根幹をなすDACチップには、ROHM社製のBD34352EKVをデュアル構成(モノラルモード)で搭載。お好みの音質を選べるフィルター切替機能も備えました。信号伝送の絶対的な基準としては、入力ごとに最適化された低ジッター化機能に加え、高精度の超低位相雑音クロックモジュールも採用しました。さらに、他のデジタル機器を接続し、D-03RをD/Aコンバーターとして活用することも可能。ネットワークトランスポートNT-07やWindows PC、Macなどと接続するUSB入力時は、最大PCM 384kHz/32bit、DSD 22.5MHz、旧世代のCDプレーヤーやTVなどと接続するS/PDIF(COAX/OPT)入力時は、最大PCM 192kHz/24bitのデジタル信号に対応します。また、すべての入力でMQA(MQA-CD/MQAファイル)フォーマットのフルデコード再生を実現。MQA非再生時のバイパス機能も新たに追加しました。
ドライブメカとデジタル処理、アナログ出⼒の三位⼀体構成
D-03Rには、CD再生に特化したシングルレーザーの専用ドライブを搭載。優れた動作レスポンスと高い信頼性を誇るシンプルなメカニズムを採用しました。また、メカ上部を覆うトッププレートと新採用の3.2mm極厚鋼板によるマウントベースを装着した強固なボックス構造で、外来振動をリジッドに遮断。正確で安定したデジタル信号の読み取りを可能としました。アナログ回路には、モノラルモードで動作させた2基のD/Aコンバーターの差動出力を、独自のカスタムパーツや信号のスムーズな流れに配慮したラウンドパターン配線、さらにはカスタムメイドのOFC配線などを駆使することで徹底的にチューニング。完全バランス構成のI/V変換と高音質バッファー回路へ入力し、次段に接続されるコンポーネントを強力にドライブするために低インピーダンス化しています。この高剛性ドライブメカ、先進のデジタル処理ブロック、そしてこだわりのアナログ出力回路からなるCDプレーヤーを構成する重要な3要素が、理想的な信号の流れと振動経路、重量バランスを追求したアシンメトリー(非対称)のレフトサイド・メカレイアウトによって最適なポジションに配置され、三位一体の構成となって、D-03Rの高音質と魅力あふれる音楽性を実現しています。
充実の⼊出⼒端⼦群
アナログ出力には、18mmピッチの金メッキRCA端子とノイトリック社製高級XLR端子の2系統を装備。デジタル系はPCM/DSD信号に対応したUSB入力のほか、新たにDoPフォーマットのDSD信号の入力にも対応した同軸・光各1系統のS/PDIF入出力端子を搭載しました。ネットワークトランスポートNT-07をはじめ、さまざまなオーディオ機器との接続によるシステム拡張が可能です。
⾼精細有機ELディスプレイ
リスニングルームに映える上品なブラスターホワイト仕上げのフロントパネルには、新採用の高精細大型有機ELディスプレイと、操作ボタンを整然とレイアウトしたスクエアエッジのスマートかつ精悍なデザインを採用しました。機器のさまざまなステータスを表示するディスプレイには、離れた場所からの視認性を高めるズーム表示モードや4段階のディマー切替、自動減光機能も搭載しました。
⼤容量の電源供給回路
D-03Rは、高品質な電源エネルギーを各回路に安定して供給するため、大型電源トランスと、メカ/デジタル/アナログ回路のそれぞれに独立したレギュレーター+大容量ブロックコンデンサー(DAC回路は容量を3,300μFから6,600μFへ倍増)を構成したハイイナーシャ(高慣性)電源を搭載。筐体は、磁界やアースインピーダンス、デジタルノイズへの対策を施したループレス&シールドシャーシの複合構造を採用しました。
リファレンス電源ケーブル
電源ケーブルには、導体径を従来より太くしながら取り回しの良いスリムタイプへ進化させ、自然でのびやかな音質が特徴のノンツイスト構造を採用した、ラックスマン・オリジナルのJPA-10000iを付属しました。また、高剛性タイプのACインレットは端子の取付方向を変更。コネクター全体でケーブルの重量をしっかりとサポートし、電源ケーブルと端子の接続部における安定的な保持を実現しました。
アルミ製 ⾼級リモコン
D-03Rには、操作性に優れるテンキー付きアルミ製高級リモコンを付属。お気に入りのリスニングポジションにいながら、多様な再生操作や入力切替、ディマー調節、ズーム表示などの機能選択を快適に行えます。また、本体リア部には対応する機器間のリモコン信号を連携し、将来的に他の無線装置によるリモートコントロールを可能とする新設のコントロール入出力端子を装備しました。
⾼⾳質の専⽤再⽣ソフト
PCやMac等を使用したUSB経由での音楽再生用には、WindowsとMacのいずれにも対応した、オリジナルの高音質再生ソフト「LUXMAN Audio Player」を用意しました。ファイル形式はFLAC/ALAC/WAV/AIFF/MP3、DSF/DSDIFFに対応。ファイル再生に特化しながら、シンプルにまとめたインターフェースによる快適な操作性を実現しました。ソフトは公式ホームページから、無償でダウンロード可能です。
スペック
対応ディスク CD、MQA-CD
対応サンプリング周波数 USB入力(PCM):44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz(16、24、32bit)
USB入力(DSD):2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz(1bit)
COAX/OPT入力:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)、2.8MHz(DoP)
アナログ出力電圧 / インピーダンス アンバランス 2.4V / 300Ω、バランス 2.4V / 600Ω
周波数特性 CD 5Hz〜20kHz(+0、-1.0dB)、COAX/OPT 5Hz〜47kHz(+0、-3.0dB)、USB 5Hz〜47kHz(+0、-3.0dB)
全高調波歪率 CD 0.002%、COAX/OPT 0.001%、USB 0.001%
S/N比(IHF-A) CD 110dB、COAX/OPT 118dB、USB 118dB
D/Aコンバーター ROHM社製 BD34352EKV(モノラルモード)×2
電源電圧 AC100V(50 / 60Hz)
消費電力 14W(電気用品安全法の規定による)
外形寸法 440(幅)×133(高さ)×410(奥行き)mm
奥行きは前面ノブ2mm、背面端子8mmを含む
質量 13.2kg(本体)、17.6kg(標準梱包)
付属品 リモコン(RD-28)、電源ケーブル(JPA-10000i:極性マーク付)
※規格および外観は予告なく変更することがあります。